定点あたり1位の三重県では9件、2位の滋賀県では6件、3位の岡山県では4件の報告数が上がっています。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 69 | 散発 |
北海道 | 3 | 散発 |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 1 | 散発 |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 1 | 散発 |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 2 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 2 | 散発 |
千葉県 | 3 | 散発 |
東京都 | 1 | - |
神奈川県 | 5 | 散発 |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 1 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 2 | 散発 |
岐阜県 | 3 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 7 | 散発 |
三重県 | 9 | 散発 |
滋賀県 | 6 | 散発 |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 4 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 4 | 散発 |
広島県 | 3 | 散発 |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 3 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 3 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 1 | 散発 |
宮崎県 | 1 | 散発 |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の京都府では12件、2位の青森県では3件、3位の島根県では2件の報告数が上がっています。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 69 | 散発 |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 3 | 散発 |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 2 | 散発 |
茨城県 | 2 | 散発 |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 1 | 散発 |
埼玉県 | 1 | - |
千葉県 | 2 | 散発 |
東京都 | 2 | - |
神奈川県 | 4 | 散発 |
新潟県 | 1 | 散発 |
富山県 | 1 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 1 | 散発 |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 1 | 散発 |
愛知県 | 2 | 散発 |
三重県 | 3 | 散発 |
滋賀県 | 2 | 散発 |
京都府 | 12 | 散発 |
大阪府 | 10 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 1 | 散発 |
島根県 | 2 | 散発 |
岡山県 | 4 | 散発 |
広島県 | 1 | 散発 |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 1 | 散発 |
佐賀県 | 1 | 散発 |
長崎県 | 1 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 3 | 散発 |
沖縄県 | 3 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岡山県では7件、2位の長崎県では4件、3位の群馬県では4件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は2例で先週と比べて減少しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 70 | 散発 |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 2 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 4 | 散発 |
埼玉県 | 1 | - |
千葉県 | 3 | 散発 |
東京都 | 3 | 散発 |
神奈川県 | 2 | 散発 |
新潟県 | 1 | 散発 |
富山県 | 1 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 1 | 散発 |
岐阜県 | 2 | 散発 |
静岡県 | 1 | 散発 |
愛知県 | 4 | 散発 |
三重県 | 3 | 散発 |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 11 | 散発 |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 7 | 散発 |
広島県 | 2 | 散発 |
山口県 | 2 | 散発 |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 1 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 7 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 4 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 3 | 散発 |
沖縄県 | 3 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の神奈川県では14件、2位の三重県では3件、3位の栃木県では2件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は5例で先週と比べて増加しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 57 | 散発 |
北海道 | 4 | 散発 |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 2 | 散発 |
茨城県 | 1 | 散発 |
栃木県 | 2 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 4 | 散発 |
神奈川県 | 14 | 散発 |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 3 | 散発 |
愛知県 | 5 | 散発 |
三重県 | 3 | 散発 |
滋賀県 | 2 | 散発 |
京都府 | 4 | 散発 |
大阪府 | 3 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 2 | 散発 |
広島県 | 1 | 散発 |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 1 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 1 | 散発 |
熊本県 | 1 | 散発 |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の三重県では16件、2位の島根県では3件、3位の滋賀県では4件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は2例で先週と比べて減少しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 63 | 散発 |
北海道 | 2 | 散発 |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 1 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 1 | 散発 |
埼玉県 | 2 | 散発 |
千葉県 | 3 | 散発 |
東京都 | 3 | 散発 |
神奈川県 | 1 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 1 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 2 | 散発 |
愛知県 | 1 | 散発 |
三重県 | 16 | 散発 |
滋賀県 | 4 | 散発 |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 11 | 散発 |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 3 | 散発 |
岡山県 | 4 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 2 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 3 | 散発 |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の三重県では8件、2位の滋賀県では6件、3位の沖縄県では4件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は5例で先週と比べて増加しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 46 | 散発 |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 1 | 散発 |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 1 | 散発 |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 4 | 散発 |
東京都 | 2 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 1 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 1 | 散発 |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 2 | 散発 |
三重県 | 8 | 散発 |
滋賀県 | 6 | 散発 |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 6 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 3 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 1 | 散発 |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 1 | 散発 |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 1 | 散発 |
鹿児島県 | 3 | 散発 |
沖縄県 | 4 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の福井県では2件、2位の徳島県では2件、3位の岡山県では3件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は2例で先週と比べて増加しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 48 | 散発 |
北海道 | 2 | 散発 |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 2 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 5 | 散発 |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 5 | 散発 |
神奈川県 | 2 | 散発 |
新潟県 | 2 | 散発 |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 2 | 散発 |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 2 | 散発 |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 1 | 散発 |
滋賀県 | 2 | 散発 |
京都府 | 4 | 散発 |
大阪府 | 4 | 散発 |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 1 | 散発 |
岡山県 | 3 | 散発 |
広島県 | 3 | 散発 |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 2 | 散発 |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 2 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 2 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岡山県では4件、2位の三重県では2件、3位の愛媛県では2件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は2週連続で減少が続いています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は9例で先週と比べて増加しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 23 | - |
北海道 | 3 | 散発 |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 2 | - |
神奈川県 | 2 | 散発 |
新潟県 | 2 | 散発 |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 1 | 散発 |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 2 | 散発 |
滋賀県 | 1 | 散発 |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 4 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 2 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 1 | 散発 |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の大阪府では8件、2位の青森県では1件、3位の千葉県では4件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は4例で先週と同値でした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 24 | - |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 1 | 散発 |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 4 | 散発 |
東京都 | 4 | 散発 |
神奈川県 | 1 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 1 | 散発 |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 8 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 1 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 1 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 1 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の滋賀県では4件、2位の長崎県では4件、3位の沖縄県では3件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は41週以降増加が続いています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は4例で先週と比べて増加しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 32 | 散発 |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 1 | 散発 |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 1 | - |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 4 | 散発 |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 2 | 散発 |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 2 | 散発 |
静岡県 | 1 | 散発 |
愛知県 | 1 | 散発 |
三重県 | 2 | 散発 |
滋賀県 | 4 | 散発 |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 1 | 散発 |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 2 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 4 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 3 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の長崎県では7件、2位の岡山県では5件、3位の秋田県では2件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例で先週と比べて減少しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 30 | 散発 |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 2 | 散発 |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 3 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 2 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 2 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 1 | 散発 |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 5 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 1 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 7 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 2 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の沖縄県では3件、2位の鹿児島県では3件、3位の山梨県では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は2週連続で増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は4例で先週と比べて増加しています。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 20 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 1 | 散発 |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 1 | 散発 |
茨城県 | 1 | 散発 |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 1 | - |
神奈川県 | 1 | - |
新潟県 | 1 | 散発 |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 1 | 散発 |
長野県 | 1 | 散発 |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 1 | 散発 |
愛知県 | 1 | 散発 |
三重県 | 1 | 散発 |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 3 | 散発 |
沖縄県 | 3 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岩手県では1件、2位の岡山県では2件、3位の沖縄県では1件の報告数が上がっています。 定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例で先週と同値でした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 17 | - |
北海道 | 2 | 散発 |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 1 | 散発 |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 1 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 2 | 散発 |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 3 | 散発 |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 2 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の大阪府では5件、2位の岡山県では1件、3位の千葉県では1件の報告数が上がっています。 定点当たり報告数は横ばいです。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例でした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 7 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 5 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 1 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の和歌山県では2件、2位の沖縄県では2件、3位の高知県では1件の報告数が上がっています。 定点当たり報告数は35週以降増加が続いています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告はありませんでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 7 | - |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 1 | 散発 |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 2 | 散発 |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 1 | 散発 |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 2 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の沖縄県では2件、2位の大阪府では2件の報告数が上がっています。 定点当たり報告数は35週以降増加が続いています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告はありませんでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 4 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 2 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の千葉県では2件、2位の京都府では1件、3位の兵庫県でも1件の報告数が上がっています。 定点当たり報告数は3週連続で増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告はありませんでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 4 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 2 | 散発 |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の沖縄県では1件、2位の岐阜県では1件、3位の大阪府でも1件の報告数が上がっています。 定点当たり報告数は2週連続で増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例と前週と同じでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 3 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の大阪府では1件、2位の栃木県では1件の報告数が上がっています。 定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例と前週と同じでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 2 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点当たり報告数は減少して報告はありませんでした。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例でした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 0 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の香川県では1件、2位の栃木県では1件、3位の兵庫県では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例と前週と同じでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 5 | - |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 1 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 1 | 散発 |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の福岡県では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告は1例で前週と比較して増加しました。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 1 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 1 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の沖縄県では6件、2位の福岡県では1件、3位の福岡県では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は2週連続で増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告はありませんでした。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 8 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 1 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 1 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 6 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の福岡県では2件、2位の北海道では1件、3位の大阪府では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告はありませんでした。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 4 | - |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 2 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 愛媛県では1件、2位の沖縄県では1件、3位の兵庫県では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は2週連続で減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告はありませんでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 3 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 1 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 滋賀県では2件、2位の富山県では1件、3位の沖縄県では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は2例と前週と比較して減少し、2県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 9 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 1 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 1 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 2 | 散発 |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 3 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 青森県では1件、2位の滋賀県では1件、3位の沖縄県では1件の報告数が上がっています。
定点当たり報告数は2週連続で増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は3例と前週と比較して増加し、3道県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 11 | - |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 1 | 散発 |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 1 | 散発 |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 3 | 散発 |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 1 | 散発 |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 1 | 散発 |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 福島県では2件、2位の富山県では1件、3位の愛媛県では1件の報告数が上がっています。
定点あたりの報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1例で前週と比較して増加しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 9 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 1 | 散発 |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 2 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 1 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 1 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 沖縄県では2件、2位の岐阜県では1件、3位の京都府では1件の報告数が上がっています。
定点あたりの報告数は2週連続で減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数はありませんでした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 6 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 2 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 沖縄県では2件、2位の長崎県では2件、3位の茨城県では1件の報告数が上がっています。
定点あたりの報告数は減少しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1例と前週と同値でした。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 7 | - |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 1 | 散発 |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 1 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 2 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 2 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 栃木県では5件、2位の沖縄県では3件、3位の岩手県では1件の報告数が上がっています。
定点あたりの報告数は増加しました。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1例と前週と比較して減少しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 16 | - |
北海道 | 1 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 1 | 散発 |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 1 | 散発 |
福島県 | 1 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 5 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 3 | 散発 |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 1 | 散発 |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 3 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の 静岡県では3件、2位の岡山県のでは2件、3位の群馬県では1件の報告数が上がっています。
定点あたりの報告数は第5週以降減少が続いています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は3例と前週と比較して減少し、2県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 9 | - |
北海道 | 0 | - |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 1 | 散発 |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 3 | 散発 |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 0 | - |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 2 | 散発 |
広島県 | 1 | 散発 |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の香川県では2件、2位滋賀県のでは1件、3位の兵庫県では2件の報告数が上がっています。
定点あたりの報告数は第5週以降減少が続いています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は4例と前週と比較して増加し、4県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 14 | - |
北海道 | 2 | 散発 |
青森県 | 1 | 散発 |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 1 | 散発 |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 0 | - |
東京都 | 1 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 2 | 散発 |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 1 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 1 | 散発 |
熊本県 | 2 | 散発 |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の香川県では2件、2位滋賀県のでは1件、3位の兵庫県では3件の報告数が上がっています
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1例と前週と比較して減少しました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 15 | - |
北海道 | 2 | 散発 |
青森県 | 0 | - |
岩手県 | 0 | - |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 2 | 散発 |
愛知県 | 1 | 散発 |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 1 | 散発 |
京都府 | 0 | - |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 3 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 2 | 散発 |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 0 | - |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 0 | - |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の青森県では7件、2位岩手県のでは2件、3位の北海道では4件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は5例と前週と比較して増加し、5道県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 24 | - |
北海道 | 4 | 散発 |
青森県 | 7 | 散発 |
岩手県 | 2 | 散発 |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 0 | - |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 1 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 1 | - |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 1 | 散発 |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 1 | 散発 |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 0 | - |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 0 | - |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 1 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 3 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 1 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岩手県では17件、2位の青森県では14件、3位の沖縄県では4件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は3例と前週と比較して減少し、3道県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 65 | 散発 |
北海道 | 3 | 散発 |
青森県 | 14 | 散発 |
岩手県 | 17 | 散発 |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 1 | 散発 |
山形県 | 0 | - |
福島県 | 1 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 1 | - |
千葉県 | 3 | 散発 |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 0 | - |
新潟県 | 1 | 散発 |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 0 | - |
静岡県 | 2 | 散発 |
愛知県 | 0 | - |
三重県 | 0 | - |
滋賀県 | 1 | 散発 |
京都府 | 4 | 散発 |
大阪府 | 1 | - |
兵庫県 | 3 | 散発 |
奈良県 | 0 | - |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 1 | 散発 |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 0 | - |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 1 | 散発 |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 1 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 4 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 1 | 散発 |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 4 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岩手県では33件、2位の青森県では23件、3位の沖縄県では6件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は5例と前週と比較して減少し、5府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 119 | 散発 |
北海道 | 9 | 散発 |
青森県 | 23 | 散発 |
岩手県 | 33 | 散発 |
宮城県 | 1 | 散発 |
秋田県 | 2 | 散発 |
山形県 | 1 | 散発 |
福島県 | 1 | 散発 |
茨城県 | 0 | - |
栃木県 | 2 | 散発 |
群馬県 | 0 | - |
埼玉県 | 0 | - |
千葉県 | 6 | 散発 |
東京都 | 2 | - |
神奈川県 | 1 | - |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 0 | - |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 0 | - |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 3 | 散発 |
岐阜県 | 1 | 散発 |
静岡県 | 1 | 散発 |
愛知県 | 1 | 散発 |
三重県 | 1 | 散発 |
滋賀県 | 0 | - |
京都府 | 3 | 散発 |
大阪府 | 2 | 散発 |
兵庫県 | 6 | 散発 |
奈良県 | 2 | 散発 |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 2 | 散発 |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 1 | 散発 |
広島県 | 0 | - |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 0 | - |
愛媛県 | 4 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 2 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 3 | 散発 |
沖縄県 | 6 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岩手県では57件、2位の青森県では28件、3位の富山県では12件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は9例と前週と比較して減少し、7県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 235 | 散発 |
北海道 | 21 | 散発 |
青森県 | 28 | 散発 |
岩手県 | 57 | 散発 |
宮城県 | 0 | - |
秋田県 | 11 | 散発 |
山形県 | 2 | 散発 |
福島県 | 2 | 散発 |
茨城県 | 2 | 散発 |
栃木県 | 0 | - |
群馬県 | 3 | 散発 |
埼玉県 | 4 | 散発 |
千葉県 | 4 | 散発 |
東京都 | 0 | - |
神奈川県 | 3 | 散発 |
新潟県 | 1 | 散発 |
富山県 | 12 | 散発 |
石川県 | 0 | - |
福井県 | 2 | 散発 |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 1 | 散発 |
岐阜県 | 10 | 散発 |
静岡県 | 0 | - |
愛知県 | 11 | 散発 |
三重県 | 2 | 散発 |
滋賀県 | 1 | 散発 |
京都府 | 7 | 散発 |
大阪府 | 10 | 散発 |
兵庫県 | 6 | 散発 |
奈良県 | 2 | 散発 |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 4 | 散発 |
島根県 | 0 | - |
岡山県 | 8 | 散発 |
広島県 | 2 | 散発 |
山口県 | 1 | 散発 |
徳島県 | 1 | 散発 |
香川県 | 1 | 散発 |
愛媛県 | 0 | - |
高知県 | 1 | 散発 |
福岡県 | 3 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 0 | - |
熊本県 | 0 | - |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 2 | 散発 |
鹿児島県 | 1 | 散発 |
沖縄県 | 9 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の青森県では77件、2位の岩手県では51件、3位の沖縄県では15件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は11例と前週と同値であり、10道県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 431 | 散発 |
北海道 | 7 | 散発 |
青森県 | 77 | 散発 |
岩手県 | 51 | 散発 |
宮城県 | 7 | 散発 |
秋田県 | 4 | 散発 |
山形県 | 2 | 散発 |
福島県 | 0 | - |
茨城県 | 2 | 散発 |
栃木県 | 1 | 散発 |
群馬県 | 6 | 散発 |
埼玉県 | 12 | 散発 |
千葉県 | 7 | 散発 |
東京都 | 14 | 散発 |
神奈川県 | 14 | 散発 |
新潟県 | 0 | - |
富山県 | 9 | 散発 |
石川県 | 6 | 散発 |
福井県 | 3 | 散発 |
山梨県 | 0 | - |
長野県 | 0 | - |
岐阜県 | 14 | 散発 |
静岡県 | 3 | 散発 |
愛知県 | 22 | 散発 |
三重県 | 1 | 散発 |
滋賀県 | 6 | 散発 |
京都府 | 19 | 散発 |
大阪府 | 41 | 散発 |
兵庫県 | 16 | 散発 |
奈良県 | 1 | 散発 |
和歌山県 | 7 | 散発 |
鳥取県 | 4 | 散発 |
島根県 | 3 | 散発 |
岡山県 | 21 | 散発 |
広島県 | 4 | 散発 |
山口県 | 0 | - |
徳島県 | 1 | 散発 |
香川県 | 8 | 散発 |
愛媛県 | 5 | 散発 |
高知県 | 0 | - |
福岡県 | 5 | 散発 |
佐賀県 | 2 | 散発 |
長崎県 | 9 | 散発 |
熊本県 | 2 | 散発 |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 0 | - |
鹿児島県 | 0 | - |
沖縄県 | 15 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の青森県では64件、2位の岩手県では38件、3位の富山県では23件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は11例と前週と比較して減少しており、9県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 750 | 散発 |
北海道 | 31 | 散発 |
青森県 | 64 | 散発 |
岩手県 | 38 | 散発 |
宮城県 | 16 | 散発 |
秋田県 | 8 | 散発 |
山形県 | 9 | 散発 |
福島県 | 8 | 散発 |
茨城県 | 4 | 散発 |
栃木県 | 5 | 散発 |
群馬県 | 3 | 散発 |
埼玉県 | 38 | 散発 |
千葉県 | 17 | 散発 |
東京都 | 13 | 散発 |
神奈川県 | 17 | 散発 |
新潟県 | 2 | 散発 |
富山県 | 23 | 散発 |
石川県 | 14 | 散発 |
福井県 | 12 | 散発 |
山梨県 | 1 | 散発 |
長野県 | 4 | 散発 |
岐阜県 | 14 | 散発 |
静岡県 | 7 | 散発 |
愛知県 | 39 | 散発 |
三重県 | 9 | 散発 |
滋賀県 | 11 | 散発 |
京都府 | 46 | 散発 |
大阪府 | 92 | 散発 |
兵庫県 | 39 | 散発 |
奈良県 | 10 | 散発 |
和歌山県 | 0 | - |
鳥取県 | 12 | 散発 |
島根県 | 11 | 散発 |
岡山県 | 38 | 散発 |
広島県 | 6 | 散発 |
山口県 | 4 | 散発 |
徳島県 | 1 | 散発 |
香川県 | 9 | 散発 |
愛媛県 | 4 | 散発 |
高知県 | 3 | 散発 |
福岡県 | 18 | 散発 |
佐賀県 | 0 | - |
長崎県 | 14 | 散発 |
熊本県 | 5 | 散発 |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 7 | 散発 |
鹿児島県 | 6 | 散発 |
沖縄県 | 18 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の富山県では63件、2位の青森県では81件、3位の岡山県では82件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は23例と前週と比較して減少しており、16道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 1335 | 散発 |
北海道 | 54 | 散発 |
青森県 | 81 | 散発 |
岩手県 | 58 | 散発 |
宮城県 | 32 | 散発 |
秋田県 | 30 | 散発 |
山形県 | 7 | 散発 |
福島県 | 12 | 散発 |
茨城県 | 3 | 散発 |
栃木県 | 5 | 散発 |
群馬県 | 29 | 散発 |
埼玉県 | 62 | 散発 |
千葉県 | 18 | 散発 |
東京都 | 72 | 散発 |
神奈川県 | 31 | 散発 |
新潟県 | 16 | 散発 |
富山県 | 63 | 散発 |
石川県 | 23 | 散発 |
福井県 | 14 | 散発 |
山梨県 | 5 | 散発 |
長野県 | 14 | 散発 |
岐阜県 | 29 | 散発 |
静岡県 | 6 | 散発 |
愛知県 | 65 | 散発 |
三重県 | 24 | 散発 |
滋賀県 | 8 | 散発 |
京都府 | 74 | 散発 |
大阪府 | 157 | 散発 |
兵庫県 | 67 | 散発 |
奈良県 | 12 | 散発 |
和歌山県 | 3 | 散発 |
鳥取県 | 1 | 散発 |
島根県 | 13 | 散発 |
岡山県 | 82 | 散発 |
広島県 | 23 | 散発 |
山口県 | 3 | 散発 |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 9 | 散発 |
愛媛県 | 11 | 散発 |
高知県 | 6 | 散発 |
福岡県 | 32 | 散発 |
佐賀県 | 1 | 散発 |
長崎県 | 21 | 散発 |
熊本県 | 4 | 散発 |
大分県 | 0 | - |
宮崎県 | 5 | 散発 |
鹿児島県 | 6 | 散発 |
沖縄県 | 44 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の青森県では142件、2位の岩手県では107件、3位の石川県では77件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は25例と前週と比較して減少しており、18道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 2654 | 散発 |
北海道 | 103 | 散発 |
青森県 | 142 | 散発 |
岩手県 | 107 | 散発 |
宮城県 | 54 | 散発 |
秋田県 | 49 | 散発 |
山形県 | 27 | 散発 |
福島県 | 22 | 散発 |
茨城県 | 12 | 散発 |
栃木県 | 17 | 散発 |
群馬県 | 40 | 散発 |
埼玉県 | 108 | 散発 |
千葉県 | 41 | 散発 |
東京都 | 144 | 散発 |
神奈川県 | 79 | 散発 |
新潟県 | 14 | 散発 |
富山県 | 50 | 散発 |
石川県 | 77 | 散発 |
福井県 | 30 | 散発 |
山梨県 | 29 | 散発 |
長野県 | 56 | 散発 |
岐阜県 | 58 | 散発 |
静岡県 | 22 | 散発 |
愛知県 | 114 | 散発 |
三重県 | 49 | 散発 |
滋賀県 | 36 | 散発 |
京都府 | 145 | 散発 |
大阪府 | 306 | 散発 |
兵庫県 | 144 | 散発 |
奈良県 | 25 | 散発 |
和歌山県 | 9 | 散発 |
鳥取県 | 11 | 散発 |
島根県 | 15 | 散発 |
岡山県 | 129 | 散発 |
広島県 | 86 | 散発 |
山口県 | 25 | 散発 |
徳島県 | 0 | - |
香川県 | 25 | 散発 |
愛媛県 | 35 | 散発 |
高知県 | 4 | 散発 |
福岡県 | 55 | 散発 |
佐賀県 | 13 | 散発 |
長崎県 | 42 | 散発 |
熊本県 | 21 | 散発 |
大分県 | 1 | 散発 |
宮崎県 | 12 | 散発 |
鹿児島県 | 12 | 散発 |
沖縄県 | 59 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岩手県では372件、2位の石川県では139件、3位の青森県では177件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は48例と前週と比較して減少しており、24都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 6379 | 散発 |
北海道 | 220 | 散発 |
青森県 | 177 | 散発 |
岩手県 | 372 | 少し流行 |
宮城県 | 108 | 散発 |
秋田県 | 109 | 散発 |
山形県 | 80 | 散発 |
福島県 | 41 | 散発 |
茨城県 | 61 | 散発 |
栃木県 | 27 | 散発 |
群馬県 | 89 | 散発 |
埼玉県 | 361 | 散発 |
千葉県 | 170 | 散発 |
東京都 | 372 | 散発 |
神奈川県 | 351 | 散発 |
新潟県 | 29 | 散発 |
富山県 | 72 | 散発 |
石川県 | 139 | 散発 |
福井県 | 48 | 散発 |
山梨県 | 49 | 散発 |
長野県 | 118 | 散発 |
岐阜県 | 123 | 散発 |
静岡県 | 63 | 散発 |
愛知県 | 288 | 散発 |
三重県 | 138 | 散発 |
滋賀県 | 77 | 散発 |
京都府 | 315 | 散発 |
大阪府 | 759 | 散発 |
兵庫県 | 399 | 散発 |
奈良県 | 100 | 散発 |
和歌山県 | 30 | 散発 |
鳥取県 | 35 | 散発 |
島根県 | 32 | 散発 |
岡山県 | 188 | 散発 |
広島県 | 158 | 散発 |
山口県 | 70 | 散発 |
徳島県 | 9 | 散発 |
香川県 | 51 | 散発 |
愛媛県 | 138 | 散発 |
高知県 | 23 | 散発 |
福岡県 | 123 | 散発 |
佐賀県 | 16 | 散発 |
長崎県 | 71 | 散発 |
熊本県 | 25 | 散発 |
大分県 | 8 | 散発 |
宮崎県 | 14 | 散発 |
鹿児島県 | 46 | 散発 |
沖縄県 | 87 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の岩手県では585件、2位の大阪府では2197件、3位の石川県では333件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は108例と前週と比較して減少しており、35都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 15498 | 散発 |
北海道 | 854 | 散発 |
青森県 | 206 | 散発 |
岩手県 | 585 | 少し流行 |
宮城県 | 161 | 散発 |
秋田県 | 171 | 散発 |
山形県 | 151 | 散発 |
福島県 | 102 | 散発 |
茨城県 | 143 | 散発 |
栃木県 | 53 | 散発 |
群馬県 | 271 | 散発 |
埼玉県 | 900 | 散発 |
千葉県 | 516 | 散発 |
東京都 | 968 | 散発 |
神奈川県 | 1030 | 散発 |
新潟県 | 137 | 散発 |
富山県 | 127 | 散発 |
石川県 | 333 | 少し流行 |
福井県 | 84 | 散発 |
山梨県 | 129 | 散発 |
長野県 | 327 | 散発 |
岐阜県 | 221 | 散発 |
静岡県 | 195 | 散発 |
愛知県 | 906 | 少し流行 |
三重県 | 246 | 散発 |
滋賀県 | 200 | 散発 |
京都府 | 739 | 少し流行 |
大阪府 | 2197 | 少し流行 |
兵庫県 | 1042 | 少し流行 |
奈良県 | 278 | 少し流行 |
和歌山県 | 70 | 散発 |
鳥取県 | 28 | 散発 |
島根県 | 62 | 散発 |
岡山県 | 379 | 少し流行 |
広島県 | 271 | 散発 |
山口県 | 142 | 散発 |
徳島県 | 42 | 散発 |
香川県 | 97 | 散発 |
愛媛県 | 191 | 散発 |
高知県 | 56 | 散発 |
福岡県 | 287 | 散発 |
佐賀県 | 24 | 散発 |
長崎県 | 171 | 散発 |
熊本県 | 43 | 散発 |
大分県 | 27 | 散発 |
宮崎県 | 59 | 散発 |
鹿児島県 | 81 | 散発 |
沖縄県 | 196 | 散発 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の北海道では3048件、2位の石川県では498件、3位の大阪府では2941件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は149例と前週と比較して減少しており、36都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 23605 | 少し流行 |
北海道 | 3048 | 流行 |
青森県 | 177 | 散発 |
岩手県 | 502 | 少し流行 |
宮城県 | 166 | 散発 |
秋田県 | 191 | 散発 |
山形県 | 109 | 散発 |
福島県 | 246 | 散発 |
茨城県 | 206 | 散発 |
栃木県 | 83 | 散発 |
群馬県 | 365 | 少し流行 |
埼玉県 | 1243 | 少し流行 |
千葉県 | 857 | 少し流行 |
東京都 | 1484 | 散発 |
神奈川県 | 1456 | 少し流行 |
新潟県 | 318 | 散発 |
富山県 | 116 | 散発 |
石川県 | 498 | 流行 |
福井県 | 127 | 散発 |
山梨県 | 154 | 散発 |
長野県 | 426 | 少し流行 |
岐阜県 | 388 | 少し流行 |
静岡県 | 307 | 散発 |
愛知県 | 1477 | 少し流行 |
三重県 | 411 | 少し流行 |
滋賀県 | 271 | 少し流行 |
京都府 | 885 | 少し流行 |
大阪府 | 2941 | 少し流行 |
兵庫県 | 1341 | 少し流行 |
奈良県 | 369 | 少し流行 |
和歌山県 | 130 | 散発 |
鳥取県 | 25 | 散発 |
島根県 | 112 | 散発 |
岡山県 | 549 | 少し流行 |
広島県 | 454 | 散発 |
山口県 | 154 | 散発 |
徳島県 | 69 | 散発 |
香川県 | 135 | 散発 |
愛媛県 | 256 | 少し流行 |
高知県 | 123 | 散発 |
福岡県 | 447 | 散発 |
佐賀県 | 46 | 散発 |
長崎県 | 216 | 散発 |
熊本県 | 90 | 散発 |
大分県 | 58 | 散発 |
宮崎県 | 107 | 散発 |
鹿児島県 | 134 | 散発 |
沖縄県 | 338 | 少し流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の北海道では3604件、2位の石川県では624件、3位の大阪府では3294件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は195例と前週と比較して減少しており、43都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 30192 | 少し流行 |
北海道 | 3604 | 流行 |
青森県 | 168 | 散発 |
岩手県 | 582 | 少し流行 |
宮城県 | 341 | 散発 |
秋田県 | 190 | 散発 |
山形県 | 132 | 散発 |
福島県 | 428 | 少し流行 |
茨城県 | 267 | 散発 |
栃木県 | 138 | 散発 |
群馬県 | 578 | 少し流行 |
埼玉県 | 1726 | 少し流行 |
千葉県 | 1187 | 少し流行 |
東京都 | 2077 | 少し流行 |
神奈川県 | 1804 | 少し流行 |
新潟県 | 565 | 少し流行 |
富山県 | 169 | 散発 |
石川県 | 624 | 流行 |
福井県 | 168 | 少し流行 |
山梨県 | 167 | 少し流行 |
長野県 | 547 | 少し流行 |
岐阜県 | 494 | 少し流行 |
静岡県 | 524 | 散発 |
愛知県 | 1717 | 少し流行 |
三重県 | 536 | 少し流行 |
滋賀県 | 403 | 少し流行 |
京都府 | 872 | 少し流行 |
大阪府 | 3294 | 流行 |
兵庫県 | 1645 | 少し流行 |
奈良県 | 458 | 少し流行 |
和歌山県 | 157 | 散発 |
鳥取県 | 65 | 散発 |
島根県 | 121 | 散発 |
岡山県 | 577 | 少し流行 |
広島県 | 526 | 少し流行 |
山口県 | 143 | 散発 |
徳島県 | 90 | 散発 |
香川県 | 175 | 散発 |
愛媛県 | 402 | 少し流行 |
高知県 | 199 | 少し流行 |
福岡県 | 733 | 散発 |
佐賀県 | 66 | 散発 |
長崎県 | 325 | 少し流行 |
熊本県 | 154 | 散発 |
大分県 | 116 | 散発 |
宮崎県 | 211 | 散発 |
鹿児島県 | 277 | 散発 |
沖縄県 | 450 | 少し流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の北海道では3619件、2位の石川県では583件、3位の大阪府では3486件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は335例と前週と比較して減少しており、45都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 37198 | 少し流行 |
北海道 | 3619 | 流行 |
青森県 | 205 | 散発 |
岩手県 | 648 | 少し流行 |
宮城県 | 430 | 少し流行 |
秋田県 | 256 | 少し流行 |
山形県 | 243 | 少し流行 |
福島県 | 592 | 少し流行 |
茨城県 | 448 | 散発 |
栃木県 | 215 | 散発 |
群馬県 | 737 | 少し流行 |
埼玉県 | 2113 | 少し流行 |
千葉県 | 1674 | 少し流行 |
東京都 | 2479 | 少し流行 |
神奈川県 | 1996 | 少し流行 |
新潟県 | 727 | 少し流行 |
富山県 | 178 | 散発 |
石川県 | 583 | 流行 |
福井県 | 329 | 少し流行 |
山梨県 | 272 | 少し流行 |
長野県 | 714 | 少し流行 |
岐阜県 | 597 | 少し流行 |
静岡県 | 974 | 少し流行 |
愛知県 | 1976 | 流行 |
三重県 | 466 | 少し流行 |
滋賀県 | 532 | 流行 |
京都府 | 1129 | 少し流行 |
大阪府 | 3486 | 流行 |
兵庫県 | 1896 | 少し流行 |
奈良県 | 475 | 少し流行 |
和歌山県 | 239 | 少し流行 |
鳥取県 | 137 | 少し流行 |
島根県 | 179 | 少し流行 |
岡山県 | 695 | 少し流行 |
広島県 | 755 | 少し流行 |
山口県 | 282 | 少し流行 |
徳島県 | 159 | 少し流行 |
香川県 | 249 | 少し流行 |
愛媛県 | 479 | 少し流行 |
高知県 | 355 | 少し流行 |
福岡県 | 1118 | 少し流行 |
佐賀県 | 147 | 散発 |
長崎県 | 399 | 少し流行 |
熊本県 | 268 | 散発 |
大分県 | 260 | 少し流行 |
宮崎県 | 387 | 少し流行 |
鹿児島県 | 506 | 少し流行 |
沖縄県 | 595 | 流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の北海道では2856件、2位の沖縄県では735件、3位の群馬県では1025件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は455例と前週と比較して減少しており、47都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 44737 | 少し流行 |
北海道 | 2856 | 流行 |
青森県 | 305 | 少し流行 |
岩手県 | 731 | 流行 |
宮城県 | 578 | 少し流行 |
秋田県 | 361 | 少し流行 |
山形県 | 376 | 少し流行 |
福島県 | 788 | 少し流行 |
茨城県 | 636 | 少し流行 |
栃木県 | 375 | 少し流行 |
群馬県 | 1025 | 流行 |
埼玉県 | 2426 | 少し流行 |
千葉県 | 2234 | 流行 |
東京都 | 2818 | 少し流行 |
神奈川県 | 2647 | 少し流行 |
新潟県 | 977 | 流行 |
富山県 | 256 | 少し流行 |
石川県 | 436 | 少し流行 |
福井県 | 386 | 流行 |
山梨県 | 398 | 少し流行 |
長野県 | 963 | 流行 |
岐阜県 | 541 | 少し流行 |
静岡県 | 1323 | 少し流行 |
愛知県 | 2209 | 流行 |
三重県 | 634 | 少し流行 |
滋賀県 | 542 | 流行 |
京都府 | 1170 | 少し流行 |
大阪府 | 3413 | 流行 |
兵庫県 | 2130 | 流行 |
奈良県 | 467 | 少し流行 |
和歌山県 | 339 | 少し流行 |
鳥取県 | 191 | 少し流行 |
島根県 | 208 | 少し流行 |
岡山県 | 942 | 流行 |
広島県 | 778 | 少し流行 |
山口県 | 466 | 少し流行 |
徳島県 | 216 | 少し流行 |
香川県 | 308 | 少し流行 |
愛媛県 | 718 | 流行 |
高知県 | 519 | 流行 |
福岡県 | 1757 | 少し流行 |
佐賀県 | 287 | 少し流行 |
長崎県 | 814 | 流行 |
熊本県 | 508 | 少し流行 |
大分県 | 406 | 少し流行 |
宮崎県 | 614 | 流行 |
鹿児島県 | 930 | 流行 |
沖縄県 | 735 | 流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の高知県では1019件、2位の愛知県では3854件、3位の宮崎県では1160件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は766例と前週と比較して減少しており、47都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 70076 | 流行 |
北海道 | 2364 | 流行 |
青森県 | 522 | 少し流行 |
岩手県 | 1109 | 流行 |
宮城県 | 980 | 流行 |
秋田県 | 644 | 流行 |
山形県 | 657 | 流行 |
福島県 | 1309 | 流行 |
茨城県 | 1126 | 少し流行 |
栃木県 | 812 | 流行 |
群馬県 | 1362 | 流行 |
埼玉県 | 3805 | 流行 |
千葉県 | 3436 | 流行 |
東京都 | 4651 | 流行 |
神奈川県 | 4421 | 流行 |
新潟県 | 1645 | 流行 |
富山県 | 480 | 少し流行 |
石川県 | 671 | 流行 |
福井県 | 569 | 流行 |
山梨県 | 580 | 流行 |
長野県 | 1283 | 流行 |
岐阜県 | 879 | 流行 |
静岡県 | 2167 | 流行 |
愛知県 | 3854 | 流行 |
三重県 | 1086 | 流行 |
滋賀県 | 783 | 流行 |
京都府 | 1550 | 流行 |
大阪府 | 5065 | 流行 |
兵庫県 | 3113 | 流行 |
奈良県 | 796 | 流行 |
和歌山県 | 570 | 流行 |
鳥取県 | 339 | 流行 |
島根県 | 362 | 少し流行 |
岡山県 | 1416 | 流行 |
広島県 | 1238 | 流行 |
山口県 | 729 | 流行 |
徳島県 | 405 | 流行 |
香川県 | 597 | 流行 |
愛媛県 | 1038 | 流行 |
高知県 | 1019 | 大流行 |
福岡県 | 3203 | 流行 |
佐賀県 | 718 | 流行 |
長崎県 | 1330 | 流行 |
熊本県 | 897 | 流行 |
大分県 | 998 | 流行 |
宮崎県 | 1160 | 流行 |
鹿児島県 | 1556 | 流行 |
沖縄県 | 782 | 流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の高知県では1624件、2位の宮崎県では1803件、3位の長崎県では2001件の報告数が上がっています。
基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1,074例と前週と比較して減少しており、47都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 89436 | 流行 |
北海道 | 1944 | 少し流行 |
青森県 | 621 | 少し流行 |
岩手県 | 1218 | 流行 |
宮城県 | 1337 | 流行 |
秋田県 | 752 | 流行 |
山形県 | 706 | 流行 |
福島県 | 1509 | 流行 |
茨城県 | 1571 | 流行 |
栃木県 | 1046 | 流行 |
群馬県 | 1729 | 流行 |
埼玉県 | 4335 | 流行 |
千葉県 | 4181 | 流行 |
東京都 | 5586 | 流行 |
神奈川県 | 5195 | 流行 |
新潟県 | 1874 | 大流行 |
富山県 | 627 | 流行 |
石川県 | 755 | 流行 |
福井県 | 895 | 大流行 |
山梨県 | 765 | 流行 |
長野県 | 1542 | 流行 |
岐阜県 | 1400 | 流行 |
静岡県 | 3095 | 大流行 |
愛知県 | 4903 | 大流行 |
三重県 | 1383 | 流行 |
滋賀県 | 1032 | 流行 |
京都府 | 2115 | 流行 |
大阪府 | 6358 | 大流行 |
兵庫県 | 3710 | 流行 |
奈良県 | 945 | 流行 |
和歌山県 | 847 | 流行 |
鳥取県 | 474 | 流行 |
島根県 | 487 | 流行 |
岡山県 | 1902 | 大流行 |
広島県 | 1743 | 流行 |
山口県 | 906 | 流行 |
徳島県 | 605 | 流行 |
香川県 | 807 | 流行 |
愛媛県 | 1436 | 大流行 |
高知県 | 1624 | 大流行 |
福岡県 | 4658 | 大流行 |
佐賀県 | 1073 | 大流行 |
長崎県 | 2001 | 大流行 |
熊本県 | 1182 | 流行 |
大分県 | 1542 | 大流行 |
宮崎県 | 1803 | 大流行 |
鹿児島県 | 2179 | 大流行 |
沖縄県 | 1038 | 流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の高知県では1276件、2位の福井県では955件、3位の長崎県では1741件の報告数が上がっています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1,204例と前週と比較して減少しており、47都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 83037 | 流行 |
北海道 | 1680 | 少し流行 |
青森県 | 650 | 少し流行 |
岩手県 | 884 | 流行 |
宮城県 | 1179 | 流行 |
秋田県 | 843 | 流行 |
山形県 | 657 | 流行 |
福島県 | 1508 | 流行 |
茨城県 | 1956 | 流行 |
栃木県 | 1069 | 流行 |
群馬県 | 1816 | 大流行 |
埼玉県 | 4427 | 流行 |
千葉県 | 3972 | 流行 |
東京都 | 4876 | 流行 |
神奈川県 | 3997 | 流行 |
新潟県 | 1362 | 流行 |
富山県 | 560 | 流行 |
石川県 | 628 | 流行 |
福井県 | 955 | 大流行 |
山梨県 | 635 | 流行 |
長野県 | 1515 | 流行 |
岐阜県 | 1708 | 流行 |
静岡県 | 2979 | 大流行 |
愛知県 | 4692 | 大流行 |
三重県 | 1148 | 流行 |
滋賀県 | 1031 | 流行 |
京都府 | 2098 | 流行 |
大阪府 | 5569 | 流行 |
兵庫県 | 3302 | 流行 |
奈良県 | 771 | 流行 |
和歌山県 | 862 | 流行 |
鳥取県 | 522 | 流行 |
島根県 | 509 | 流行 |
岡山県 | 1899 | 大流行 |
広島県 | 1495 | 流行 |
山口県 | 858 | 流行 |
徳島県 | 586 | 流行 |
香川県 | 1006 | 大流行 |
愛媛県 | 1375 | 大流行 |
高知県 | 1276 | 大流行 |
福岡県 | 4662 | 大流行 |
佐賀県 | 803 | 大流行 |
長崎県 | 1741 | 大流行 |
熊本県 | 1034 | 流行 |
大分県 | 1306 | 大流行 |
宮崎県 | 1380 | 大流行 |
鹿児島県 | 2036 | 大流行 |
沖縄県 | 1220 | 大流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の愛知県では5093件、2位の佐賀県では1007件、3位の宮崎県では1454件の報告数が上がっています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1,651例と前週と比較して増加しており、47都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 90811 | 流行 |
北海道 | 2374 | 流行 |
青森県 | 816 | 流行 |
岩手県 | 1092 | 流行 |
宮城県 | 1548 | 流行 |
秋田県 | 1069 | 流行 |
山形県 | 688 | 流行 |
福島県 | 1762 | 大流行 |
茨城県 | 2301 | 流行 |
栃木県 | 1373 | 流行 |
群馬県 | 1884 | 大流行 |
埼玉県 | 4919 | 流行 |
千葉県 | 4485 | 大流行 |
東京都 | 5998 | 流行 |
神奈川県 | 5103 | 流行 |
新潟県 | 1434 | 流行 |
富山県 | 594 | 流行 |
石川県 | 724 | 流行 |
福井県 | 736 | 流行 |
山梨県 | 845 | 大流行 |
長野県 | 1712 | 流行 |
岐阜県 | 1615 | 流行 |
静岡県 | 2880 | 大流行 |
愛知県 | 5093 | 大流行 |
三重県 | 1460 | 大流行 |
滋賀県 | 992 | 流行 |
京都府 | 2111 | 流行 |
大阪府 | 5689 | 流行 |
兵庫県 | 3830 | 流行 |
奈良県 | 1052 | 流行 |
和歌山県 | 827 | 流行 |
鳥取県 | 545 | 流行 |
島根県 | 541 | 流行 |
岡山県 | 2017 | 大流行 |
広島県 | 1746 | 流行 |
山口県 | 996 | 流行 |
徳島県 | 599 | 流行 |
香川県 | 874 | 流行 |
愛媛県 | 1250 | 大流行 |
高知県 | 949 | 流行 |
福岡県 | 4631 | 大流行 |
佐賀県 | 1007 | 大流行 |
長崎県 | 1469 | 大流行 |
熊本県 | 1279 | 流行 |
大分県 | 1014 | 流行 |
宮崎県 | 1454 | 大流行 |
鹿児島県 | 2182 | 大流行 |
沖縄県 | 1252 | 大流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
定点あたり1位の秋田県では2441件、2位の岐阜県では3385件、3位の鳥取県では763件の報告数が上がっています。基幹定点からのインフルエンザ入院サーベイランスにおける報告数は1,397例と前週と比較して減少しており、47都道府県から報告がありました。
しっかりとキエルキンを使用して予防を徹底するようにしましょう。
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
報告数 | 流行度 | |
全国 | 64553 | 流行 |
北海道 | 3624 | 流行 |
青森県 | 1014 | 流行 |
岩手県 | 966 | 流行 |
宮城県 | 809 | 少し流行 |
秋田県 | 2441 | 大流行 |
山形県 | 317 | 少し流行 |
福島県 | 1903 | 大流行 |
茨城県 | 2997 | 大流行 |
栃木県 | 704 | 少し流行 |
群馬県 | 1102 | 流行 |
埼玉県 | 2761 | 流行 |
千葉県 | 1863 | 少し流行 |
東京都 | 1787 | 少し流行 |
神奈川県 | 1191 | 少し流行 |
新潟県 | 780 | 少し流行 |
富山県 | 218 | 少し流行 |
石川県 | 678 | 流行 |
福井県 | 617 | 流行 |
山梨県 | 298 | 少し流行 |
長野県 | 1890 | 大流行 |
岐阜県 | 3385 | 大流行 |
静岡県 | 1400 | 流行 |
愛知県 | 4501 | 大流行 |
三重県 | 885 | 流行 |
滋賀県 | 1208 | 大流行 |
京都府 | 1660 | 流行 |
大阪府 | 3348 | 流行 |
兵庫県 | 1636 | 少し流行 |
奈良県 | 165 | 散発 |
和歌山県 | 232 | 少し流行 |
鳥取県 | 763 | 大流行 |
島根県 | 894 | 大流行 |
岡山県 | 1280 | 流行 |
広島県 | 1246 | 流行 |
山口県 | 696 | 流行 |
徳島県 | 309 | 少し流行 |
香川県 | 664 | 流行 |
愛媛県 | 774 | 流行 |
高知県 | 939 | 流行 |
福岡県 | 2999 | 流行 |
佐賀県 | 613 | 流行 |
長崎県 | 1233 | 流行 |
熊本県 | 1103 | 流行 |
大分県 | 1170 | 大流行 |
宮崎県 | 1001 | 流行 |
鹿児島県 | 1187 | 流行 |
沖縄県 | 1302 | 大流行 |
出典:国立感染症研究所HP(https://www.niid.go.jp/niid/ja/)掲載データを基に作成
カテゴリ一覧
お買い物ガイド
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく
「緊急事態宣言」に伴う営業時間短縮のお知らせ
平素より格別のお引き立てに預かり、厚く御礼申し上げます。
弊社では新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言に伴い、4月13日(月)より一部スタッフを除き原則リモートワークを実施させて頂いております。
緊急事態宣言解除となりましたが、社内外への感染拡大防止と当社に勤務する従業員の安全確保及び、社会的責任の観点から、現在の受付体制を当面の間継続させて頂くこととなりました。
平日 10:00~15:00
※頂いたご注文につきましてはこれまでと変更なく、順次出荷作業を行わせて頂きます。 ※営業時間は短縮となりますものの、現時点では臨時休業する予定はございません。
なお、大変恐縮ではございますがメールでのお問い合わせに関しましても返信までにお時間を要してしまっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
キエルキン公式オンラインショップ
運営元:プラスト株式会社